page-gallery.php

展覧会情報

陽蟲画狂 みょうちゅうがきょう 中津川翔太展

日程 2023年 9/20(水)~9/26(火)

※最終日午後4時終了
※営業時間については百貨店のHPにてご確認ください。

場所 新潟伊勢丹 本館7階 アートギャラリー

伝統工芸を学び、ポップカルチャーと日本の信仰を取り込んだ作風で一躍脚光を浴び、現代的なアートを取り入れることで失われつつある日本の伝統文化を新たに生き返らせた作品は、各地方から絶大なる支持を得ています。新作を中心に約30点を展観いたします。ぜひご高覧賜りますようご案内申しあげます。

中津川翔太 先生の作品・プロフィールはこちらをどうぞ

公開日 : category : 展覧会情報

Ado Mizumori 水森亜土の世界展

日程 2023年 9月20日(水)~26日(火)

※最終日は17時まで
※営業時間については百貨店のHPにてご確認ください。

場所 伊勢丹浦和店 7階 美術画廊

世の中に「かわいい!」を発信し続けているイラストレーターの「アドちゃん」こと水森亜土さん。
彼女の描き出すかわいいイラストは、世代を越えて愛されています。本展では人気の版画約40点を展覧いたします。
公開日 : category : 展覧会情報

佐々木伸佳 硝子展

日程 2023年 9月20日(水)~26日(火)

※最終日は17時まで
※営業時間については百貨店のHPにてご確認ください。

場所 伊勢丹浦和店 7階 プチギャラリー

ベネチアの宙吹き硝子の技法を中心に器、花器、茶道具や、花や植物をモチーフにしたオブジェ等を展示いたします。
伊勢丹浦和店では初の展示になります。ぜひご高覧ください。

佐々木伸佳先生の作品・プロフィールはこちらをどうぞ

公開日 : category : 展覧会情報

中村あや子 日本画展 ―宇佐儀ぱらだいす―

日程 2023年 9月13日(水)~19日(火)

※最終日は16時まで
※営業時間については百貨店のHPにてご確認ください。

場所 松坂屋上野店 7階 アートギャラリー

在廊予定日 9月13日(水)・16日(土)・17日(日)

いにしえの街並みに賑わうのは擬人化されたうさぎたち。
絵巻物や絵師による街並み図などを題材にしながら独自の滑稽や風刺を構築する中村あや子氏。めでたさ満載、画面いっぱいの賑わいはまさに“宇佐儀ぱらだいす”。どうぞご高覧くださいますようご案内申しあげます。

中村あや子先生の作品・プロフィールはこちらをどうぞ

公開日 : category : 展覧会情報

鈴木誠郷 洋画展

日程 2023年 9月13日(水)~19日(火)

※最終日は16時まで
※営業時間については百貨店のHPにてご確認ください。

場所 名古屋栄三越 7階 美術サロン

生き物を描く度に彼らの本質に触れているような、そうした感覚に包まれます。
描かれた動物の中には既に命の灯火を消してしまったものもいますが、彼らの存在を自分なりに表現いたしました。
作品を通じ、動物たちの命の鼓動を感じていただければ幸いです。

鈴木誠郷

鈴木誠郷先生の作品・プロフィールはこちらをどうぞ

公開日 : category : 展覧会情報

夢みるフランス絵画展

日程 2023年 9月13日(水)~19日(火)

※最終日は16時まで
※営業時間については百貨店のHPにてご確認ください。

場所 名古屋栄三越 7階 特選画廊

20但紀初頭、当時のパリは世界の文化の中心地でした。さまざまな国から色々な画家が集まり、お互いに触発し合い、それぞれが独自の創作活動に励んでいました。その魅力的な時代の空気までも感じていただける素睛らしい作品の数々を、フランスを舞台に活躍したさまざまな画家たちの作品とともにぜひご高覧くださいませ。
公開日 : category : 展覧会情報

第3回 濱岡朝子 洋画展

日程 2023年8月30日(水)~9月5日(火)

※最終日は午後4時閉場
※営業時間については百貨店のHPにてご確認ください。

場所 松坂屋 静岡店 北館2階  アート&ラグジュアリーサロン Blanc CUBE

日常の中で目にするモノや感じる事や小さな感動などをテーマとしています。見てくださる方が少しでもホッと出来る様な作品を目指して日々制作しております。どうぞ宜しくお願いいたします。

濱岡朝子

濱岡朝子 先生の作品・プロフィールはこちらをどうぞ

公開日 : category : 展覧会情報

第5回 丹波焼 清水万佐年・市野秀作 二人展

日程 2023年8月30日(水)~9月5日(火)

※最終日は午後4時閉場
※営業時間については百貨店のHPにてご確認ください。

場所 松坂屋 静岡店 北館2階  アート&ラグジュアリーサロン Blanc CUBE

六古窯の一つ丹波の地で制作し、より進化した新しい丹波焼を展示販売いたします。ぜひ、ご高覧賜りますようご案内申しあげます。

清水万佐年・市野秀作

【略歴】

清水万佐年
しみず まさとし
1984年
兵庫県丹波立杭生まれ
2008年
京都府立陶工高等技術専門学校卒業、京都の市川博一氏に師事
2010年
丹波立杭に戻る
2015年
松坂屋静岡店にて二人展(以降17, 19, 21年)
2019年
第36回田部美術館「茶の湯の造形展」奨励賞
その他
個展、グループ展 多数
【略歴】

市野秀作
いちの しゅうさく
1986年
兵庫県丹波篠山市生まれ
2015年
松坂屋静岡店にて二人展(以降17, 19, 21年)
2020年
日本伝統工芸展(日本工芸会正会員)
2021年
田部美術館「茶の湯の造形展」秀美賞
2022年
「日本伝統工芸近畿展」近畿賞
その他
現在、丹波焼窯元省三窯にて作陶
公開日 : category : 展覧会情報

リアリズム絵画展 ―写実の探究者たち―

日程 2023年9月5日(火)~10日(日)

※最終日は午後4時閉場
※営業時間については百貨店のHPにてご確認ください。

場所 松山三越 本館4階 美術ギャラリー

現実がその画面に存在するかのように描くリアリズム絵画は、昨今大変注目され多くのアートファンを魅了してやみません。研ぎ澄まされた洞察力と卓越した技術により描かれた作品は、作家それぞれの哲学の表現とも言えます。静謐ながら圧倒的な存在感を放つ作品の数々をご紹介いたします。この機会にご高覧いただきますようご案内申しあげます。

水口裕務 先生の作品・プロフィールはこちらをどうぞ

公開日 : category : 展覧会情報

時代をこえた和モダンアート展

日程 2023年 9月6日(水)~9月17日(月)

※最終日午後5:00閉場
※営業時間については百貨店のHPにてご確認ください。

場所 大丸 神戸店 8階  gallery TOART

明治から令和にかけて日本を表現するデザインは刻々と変化してきました。それは日本をテーマに描くだけではなく、日本画や工芸の技術を必要とする作品や、日本独自の発想力を生かす異色作家も含め、日本画洋画の枠を超えて、世界に飛び出す新鮮な作品を展示即売いたします。

中津川翔太 先生の作品・プロフィールはこちらをどうぞ

公開日 : category : 展覧会情報

第3回 寺本和純 油絵展

日程 2023年8月16日(水)~8月22日(火)

※最終日は午後4時閉場
※営業時間については百貨店のHPにてご確認ください。

場所 松坂屋 静岡店 北館2階  アート&ラグジュアリーサロン Blanc CUBE

独学で油絵を学び、リズミカルなデフォルメで、動きのある表現や、建築学で得た知識を持って遠近感や奥行きを出す作家の新作・力作を展示販売いたします。ぜひご高覧賜りますよう、ご案内申しあげます。

寺本和純 先生の作品・プロフィールはこちらをどうぞ

公開日 : category : 展覧会情報

第4回 菅野瑠衣 油絵展

日程 2023年8月9日(水)~8月15日(火)

※最終日は午後4時閉場
※営業時間については百貨店のHPにてご確認ください。

場所 松坂屋 静岡店 北館2階  アート&ラグジュアリーサロン Blanc CUBE

おかげさまで、2年ぶりに静岡で4回目の個展を開催させていただくことになりました。今回の個展は、画廊移転以来初の開催です。新しい空間と作品が組み合わされ、どのような相乗効果が生まれるか、お楽しみいただければ幸いです。私自身も、新しい発見や出会いを楽しみにしています。この機会にぜひお越しください。

菅野瑠衣 先生の作品・プロフィールはこちらをどうぞ

公開日 : category : 展覧会情報