最新のお知らせ

第10回 小割哲也 作陶展

日程 2025年3月19日(水)~25日(火)
※全日、作家来場予定(都合により変更になる場合がございます。)

※最終日は午後4時閉場
※営業時間については百貨店のHPにてご確認ください。

場所 松坂屋 静岡店 北館2階  アート&ラグジュアリーサロン Blanc CUBE

第10回小割哲也作陶展を開催させていただく運びとなりました。日頃のご支援に心より感謝申しあげます。節目となる今展では、これまでの集大成に加え、新たな技法にも挑戦し、自分らしい作品を心掛けながら心を込めて制作いたしました。皆様におかれましては、ぜひこの機会にご高覧賜りますようお願い申しあげます。

小割哲也

【略歴】

小割哲也
TETSUYA KOWARI
1970年
静岡県富士市生まれ
1994年
明治大学大学院工学研究科建築学修了
 
 
【陶歴】
 
「日展」
入選19回 18 ’22 特選 ’19 ’23 無鑑査
「日工会展」
会員賞4回’14 ’22 審査員’18 内閣総理大臣賞
「美濃陶芸展」
’19 新天皇御即位奉祝特別賞(宮内庁へ作品献上 ) 
「日本陶芸展」
入選 
「美濃茶展」
’24 審査員特別賞(選・隠崎隆一) 
「富嶽ビエンナーレ展」
入選 
「日本クラフト展
入選 
「ぐい呑み新作展」
’03(東京大丸)出品
「波光会展」
’17 中日賞、選抜展出品
「静岡県芸術祭」
芸術祭賞(大賞)
「静岡県工芸美術展
最優秀会員賞(大賞)静岡県文化奨励賞 その他多数
 
 
【個展】
 
日本橋高島屋
美術工芸サロン
静岡松坂屋
美術画廊
名古屋栄三越
美術サロン
横浜高島屋
美術画廊(三人展)
松坂屋名古屋店
美術画廊(波光会選抜展)
長縄
(目黒)
 
 
【現在】
 
日展
準会員
日工会
理事
静岡県工芸家協会
会長
静岡県文化協会
副会長

歳嶋洋一朗展~光と水をもとめて~

日程 2025年3月26日(水)~31日(月)

※営業時間については百貨店のHPにてご確認ください。

場所 日本橋三越本店 本館6階 美術特選画廊

五月、

安曇野は水の張られた田にアルプスの山々が映し出され、美しい季節を迎えます。水と緑に恵まれた日本の風景との新たな出会いに心躍らせ、田の端にキャンバスを立て、絵筆をとりました。本個展では、これまでのヴェニス・サントリーニ島などの南欧風景に加え安曇野の田園風景を発表いたします。

歳嶋洋一朗


第4回 堀本惠美子絵画展 『宇宙の愛のメッセージ』

日程 3月12日(水)~18日(火)

※最終日は午後4時閉場
※営業時間については百貨店のHPにてご確認ください。
※期間中全日作家来場予定

場所 松坂屋 静岡店 北館2階  アート&ラグジュアリーサロン Blanc CUBE

今回は「富士山シリーズ」の新作とともに、「手漉き和紙」を使った「心象風景」や「ガラス絵」など、「やすらぎ」と「生きるエネルギー」の湧いてくる『エネルギー絵画』をご体感いただければ幸いです。 谷川俊太郎との共著もあり、一角に「追悼コーナー」を設置。

堀本惠美子

堀本惠美子 先生の作品・プロフィールはこちらをどうぞ


スプリングアートコレクション

日程 3月12日(水)~17日(月)

※最終日は 17 :00 まで
※営業時間については百貨店のHPにてご確認ください。

場所小田急百貨店 新宿店 7階 イベントスペース

巨匠作家による特選絵画をはじめ、有名作家・人気作家の名品を一堂に集約。 心に響くアートをどうぞお楽しみください 。

青木成実 先生の作品・プロフィールはこちらをどうぞ

中司満夫 先生の作品・プロフィールはこちらをどうぞ


小林聡一 油絵展~イタリアバロックの憧憬~

日程 2025年3月5日(水)~10日(月)

※営業時間については百貨店のHPにてご確認ください。

場所 福岡三越 4階 岩田屋三越美術画廊

イタリアバロック絵画の光と影に魅了され、それを源流にアカデミズム絵画を学んでまいりました。 ライフワークである静物画・風景画では、色彩と構成を加え静謐で画品のある作品を目指し研鑚しております。最近では、自分の思想・世界観を表現したトロンブルイユにも取り組んでおります。 多くの方々にご高覧頂けたら幸いです。

※トロンブルイユとは、だまし絵という意味ですが、トリックアートのことではなく、 絵画の空間が現実にその場所に存在し鑑賞者と同じ空間で対峙しているという意味です。

小林聡一

小林聡一 先生の作品・プロフィールはこちらをどうぞ


ナカムラジン展 偶像寓意花鳥圖譜ー楽園

日程 2025年 3月 5日(水)~11日(火)

作家在廊予定日 3月5日(水)・8日(土)・9日(日)

※営業時間については百貨店のHPにてご確認ください。

場所 松坂屋上野店 7階 美術画廊

古来西から渡る風に乗り、亜細亜の東の果ての島国にあまたの圖像が渡ってきました。時に哲学や信仰をのせ、時に花鳥風月をカタチにし。そしてそれらはこのパラボラ型の小さな島の風土の中で混沌としてやがて結晶化していきます。作家はその成り立ちと変化を日々蒐集・再解釈しつつ、往時の人々が感じたであろう新鮮な驚きと感動の記億をたどりながら制作していきます。

ナカムラジン 先生の作品・プロフィールはこちらをどうぞ


第1回 山田岳油絵展

日程 2025年2月26日(水)~3月4日(火)

※最終日午後4時閉場
※営業時間については百貨店のHPにてご確認ください。

場所 松坂屋 静岡店 北館2階  アート&ラグジュアリーサロン Blanc CUBE

生活の中での様々な出会いが絵を描く動機になっています。少年時代の憧憬、移りゆく季節、昨日の散歩道……光に満ち溢れた景色には人を想起させる何かがあります。それは、言葉では語ることのできない誰にとっても大切な美しい物語だと思えます。1枚の絵に託して、その物語を紡ぎ出したいのです。 

山田岳

【略歴】
やまだ たけし
1979年
京都に生まれる
1997年
関西美術院 入学
2000年
京都府立鴨沂高等学校定時制卒業
2001年
真砂美塾入塾
2001年
写実派グループ展(京都プラッツ近鉄百貨店)
2004年
グループ展(金沢ゆたか)
2005年
グループ展(大井ギャラリー)
2005年
関西写実派選抜洋画5人展 (小倉井筒屋)
2020年
真砂美塾再入塾
2021年
リアリズム絵画展 (松坂屋/静岡店)(渋谷/東急本店)
2022年
真砂美塾選抜4人展(京都大丸)
2023年
真砂美塾選抜2人展(京都大丸)

―水辺にて― 水口裕務 洋画展

日程 2024年2月26日(水)~3月4日(火)

作家来場 2024年2月28日(金)、3月1日(土)、3月2日(日)

※最終日午後4時終了
※営業時間については百貨店のHPにてご確認ください。

場所 高松三越 5階 美術画廊

売何気ない自然の豊かさをテーマに水辺を見つめ、光や空気をみずみずしく捉えた作品約30点を展覧いたします。ぜひご高覧賜りますようご案内申し上げます。

水口裕務 先生の作品・プロフィールはこちらをどうぞ