page-gallery.php

展覧会情報

大平由香理 日本画展 ~色の鼓動~

日程2022年 12月7日(水)~12日(火)

※最終日午後5時終了
※営業時間については百貨店のHPにてご確認ください。

場所 日本橋三越本店 6階 美術特選画廊

新しい感性で風景や花々を鮮やかな色彩とダイナミックなスケールで描く日本画家 大平由香理氏の個展を開催いたします。自然豊かな土地に赴き、その土地の人々との交流を通して自身で感じた思いや心象風景を描いています。今展では「山」と「海」のシリーズを中心に新作約30点を展示いたします。この機会にどうぞご高覧ください。

大平由香理先生の作品・プロフィールはこちらをどうぞ

公開日 : category : 展覧会情報

小品の美展

日程 2022年12月7日(水)~13日(火)

※最終日は午後4時30分閉場
※営業時間については百貨店のHPにてご確認ください。

場所 松坂屋 静岡店 北館2階  アート&ラグジュアリーサロン Blanc CUBE

この度、小品作品を多数集め展覧即売いたします。小さな画面にそれぞれの作家の世界観が表現されています。ぜひこの機会に、ご高覧くださいますようご案内申しあげます。
公開日 : 2022-12-6

第24回 竹村健 木版画・刻画展 竹村健の世界

日程 2022年11月30日(水)~12月6日(火)

※最終日は午後4時30分閉場
※作者連日在廊予定
※営業時間については百貨店のHPにてご確認ください。

場所 松坂屋 静岡店 北館2階  アート&ラグジュアリーサロン Blanc CUBE

コロナ騒動で世界も価値観も、あらゆるものが変化の時代に一気に突入しました。自分にとっての幸せとは何か。生き甲斐とは何か。どう生きてゆくのか? を、問われています。私は、命の一瞬の輝き、喜び、揺らぎを作品にこめてゆきたい。お互い元気でお会いいたしましょう。皆様とのお出会い、再会を心から楽しみにいたして居ります。

竹村健

竹村先生の作品・プロフィールはこちらをどうぞ

公開日 : 2022-11-10

第5回 市場勇太 染色画展

日程 2022年11月30日(水)~12月6日(火)

※最終日は午後4時30分閉場
※営業時間については百貨店のHPにてご確認ください。

場所 松坂屋 静岡店 北館2階  アート&ラグジュアリーサロン Blanc CUBE

「生まれ変わる染織工芸」をテーマに、身近な風景や音楽などを型染めで表現しました。染めならではの雰囲気を感じていただけましたら幸いです。ぜひご高覧賜りますようご案内申しあげます。

市場勇太

【略歴】

2009年
染めた手ぬぐいが若田光一宇宙飛行士と共に宇宙へ
現在
日展会友、日工会会員
日展、日工会展、とよた美術展、京都美術工芸ビエンナーレ展、富嶽ビエンナーレ展、京展、全関西美術展、他
公開日 : 2022-11-10

「第2回 足立明里 作品展」

日程 2022年11月16日(水)~22日(火)

※最終日は午後4時30分閉場
※営業時間については百貨店のHPにてご確認ください。

場所 松坂屋 静岡店 北館2階  アート&ラグジュアリーサロン Blanc CUBE

最近、人生の中で大きな経験をしました。2年前には知らなかった気持ち、あの頃は考えなかった事。嬉しいも不安も隣り合わせの毎日で感じた思いを動物を通して表現しています。どうぞ今回も、そして初めましての方も物語を読む気持ちで見ていただけたらと思います。ぜひご高覧賜りますようご案内申しあげます。 

足立明里

【略歴】

2007年
日本デザイナー芸術学院卒業
2010年
「中部二科展」新人賞
2012年
「風車の書画展」特賞・銀賞、「中部二科展」奨励賞
2013年
「白展」最優秀賞、「タツコングランプリ」クリマ賞、ギャラリー龍屋賞
2016年
「くどやま芸術祭」ディレクター賞
2020年
個展(松坂屋静岡店)
その他
個展グループ展多数、保育園やコインランドリーなどにて壁画オーダーやワークショップも手がける
公開日 : 2022-11-10

第4回 白濱雅和 木彫展

日程2022年11月2日(水)~8日(火)

※最終日は午後4時30分閉場
※営業時間については百貨店のHPにてご確認ください。

場所 松坂屋 静岡店 北館2階  アート&ラグジュアリーサロン Blanc CUBE

この2・3年、悶々とした日々を過ごすなか、身近にある自然に目を向けると、そこには生き生きとしたインスピレーションがあります。ぜひご高覧いただきたく、ご案内申しあげます。

白濱雅和

【略歴】

1950年
大分県生まれ。東京でデザインを学ぶ。
1978年
木彫を始める。
1995年
牧之原市へ移住後、数年を経て作家活動に入る。
公開日 : 2022-11-1

オーガベン 洋画展 ―空は明日の声を聴く―

日程 2022年11月10日(木)~16日(水)

※最終日は午後5時閉場
※営業時間については百貨店のHPにてご確認ください。

場所 東武百貨店 池袋店 6F 1番地 アートギャラリー

作家在廊予定 11月11日(金)12日(土)13日(日)

どこか懐かしさにも似た幻想的な風景や不可思議な登場人物たち。幾重にも重ねた色に導かれるようにそれらは生まれ、いくつもの色が潜む群青はどこまでも深く静かに哀しく、やさしく、温かい。オーガベンの描くポエティックな世界にあなたの物語を重ねてください。高覧くださいますようご案内申し上げます。

オーガベン先生の作品・プロフィールはこちらをどうぞ

公開日 : 2022-10-28

「アートで楽しむお酒の世界」

日程2022年10月19日(水)~25日(火)

※最終日は午後4時30分まで
※営業時間については百貨店のHPにてご確認ください。

場所 松坂屋 静岡店 北館2階  アート&ラグジュアリーサロン Blanc CUBE

お酒は昔から、宴席や集いの場では必須のものとして多くの人々に親しまれてきました。お酒の席をイメージできる絵画や酒器などのアート作品を通じて素敵なコミュニケーションの機会をお楽しみいただければ幸いです

正田徳衛先生の作品・プロフィールはこちらをどうぞ

佐々木伸佳先生の作品・プロフィールはこちらをどうぞ

公開日 : category : 展覧会情報

第3回 高崎昇平 日本画展

日程 2022年10月19日(水)~10月25日(火)

※最終日は午後4時30分まで
※営業時間については百貨店のHPにてご確認ください。

場所 松坂屋 静岡店 北館2階  アート&ラグジュアリーサロン Blanc CUBE

移りゆく風景を日本画の岩絵の具を使い丹念に描く事を心掛けています。今回は富士や秋の山形県飯豊地方なども制作しました。ご高覧頂けましたら幸いです。

高崎昇平

【略歴】

1968年
東京都生まれ
1995年
東京芸術大学 大学院修了
2000年
「第1回 信州高遠の四季展」大賞
2007年
個展(箱根芦ノ湖・成川美術館
2012年
三菱UFJ銀行カレンダー採用
2022年
「響きあう時間」(信州高遠美術館
そのほか、個展、グループ展多数
公開日 : category : 展覧会情報

近藤精宏 作陶展

日程 2022年10月12日[水]~18日[火]

※催し最終日は午後
※営業時間については百貨店のHPにてご確認ください。

場所 松坂屋 静岡店 北館2階  アート&ラグジュアリーサロン Blanc CUBE

小山冨士夫先生の門を叩いたのは、かれこれ半世紀も前だ。
美を求めこれを実現するのが私の人生である。
ヘタなりに歩いたが、未だ道半ばではあるが、いろいろ挑戦し続けたい。

近藤精宏

【略歴】

1945年
新潟県柏崎市に生まれる
1971年
故小山富士夫先生(陶芸家・陶磁学者)の内弟子となる
1975年
岐阜県の瑞浪市に独立「榛沢窯」を開窯
2000年
NPO法人瑞浪芸術館創立に奔走、理事長
2017年
「陶芸への道」出版(里文出版)
 
東京・横浜・大阪・神戸・新潟・ニューヨーク・マニラにて個展
作品収蔵:
(財)木村茶道芸術館(柏崎)、瑞浪芸術館(瑞浪)、宮城まり子ねむの木学園(静岡)
公開日 : category : 展覧会情報

生誕140年 幽玄の画家 坂本繁二郎 絵画展

日程 10月6日(木)~11日(火)

※最終日は17時閉場
※営業時間については百貨店のHPにてご確認ください。

場所 東武百貨店 池袋店 6F 1番地 アートギャラリー

 

日程 10月12日(水)~18日(火)

※最終日は17時閉場
※営業時間については百貨店のHPにてご確認ください。

場所 東武百貨店 池袋店 8階 催事場 坂本繁二郎特集

日本の近代洋画壇を代表し、美術史に偉大な足跡を残した画家の貴重な作品を展示いたします。作品は全てご遺族によって監修された作品です。2019年に没後50年、今年は生誕140年を迎えます。幽玄な雰囲気の立ちのぼる精神性の高い静物画や風景画を制作し、そのモチーフは、人生の歩みとともに、日常のシーンから、牧牛、馬、身のまわりの生活用品、能面、そして月へとゆるやかに変化していきました。梅原龍三郎、安井曾太郎と並ぶ洋画界の巨匠です。 貴重なこの機会をご堪能ください。

 

坂本繁二郎

【略歴】

1882年(明治15年)
福岡県久留米市に生まれる
1903年
新設の太平洋画会研究所に学び、同会展覧会に出品を続ける。
1907年
『北茂安村』が第1回文展に入選
1912年
(大正元年)第6回文展に出品した『うすれ日』は、夏目漱石が高く評価したことで知られている。
1914年
二科会創立に参加。
1921年
渡仏し、シャルル・ゲランに師事する。
1923年
『ブルターニュ』は、物の形を単純化し、色彩を重ねることで表現され、写実を超えて見る者の想像力へ訴える画法へと進化を遂げた。
1924年
久留米に戻り、以後は東京へ戻ることはなく、終生九州で制作を続けた。
1931年
友人の高校教師梅野満雄の援助で、福岡県八女(やめ)の梅野宅の隣地にアトリエ を建立。ここが以後の制作の拠点となる。
1953年
『水より上がる馬』で毎日美術賞を受けた。
1956年
文化勲章を受章。
1963年
朝日賞を受けた。
1969年
7月14日、逝去。87歳。
公開日 : 2022-9-27

濱岡朝子 洋画展

日程 2022年年9月8日[木]~14日[水]

※催し最終日は午後17時終了
※営業時間については百貨店のHPにてご確認ください。

場所 渋谷・東急本店 8階 美術画廊

日常の中で見ているものや考えた事を作品にしています。 キャンバスにアクリル絵の具や顔料などを使って制作しています。
生き物や生活の風景を切り取ったもの、想像の街並みなど それぞれの作品から物語を感じて頂けたら嬉しいです

濱岡朝子 先生の作品・プロフィールはこちらをどうぞ

公開日 : 2022-9-9