生誕130年記念 北川民次 展 画壇のアウトサイダー
日程 2024年 3/27(水) ~ 4/2(火)
※最終日午後4時閉場
※営業時間については百貨店のHPにてご確認ください。
このたび、当店では、「生誕130年記念 北川民次展 画談のアウトサイダー」を開催いたします。単身で革命後のメキシコに渡り、壁画運動に参加、戦時中 反対の意を画面に表し、戦後には、高度経済成長下の日本の教育を皮肉った作品を描いた孤高の画家北川民次先生の作品 約30点を展示即売いたします。ぜひご高覧賜りますようご案内申しあげます。
- 【略歴】
 
- 1894年
 - 静岡県に生まれる
 - 1917年
 - ニューヨークのアートスチューデンツリーグでジョン・スローンに師事
 - 1924年
 - メキシコのサン・カルロス美術学校に通う
 - 1925年
 - チェルブスコ僧院の前期野外美術学校のグループに入り、オルスコ、リベラ、シケイロスらと交流を深める
 - 1933年
 - 藤田嗣治の訪問を受ける
 - 1936年
 - 帰国
 - 1943年
 - 瀬戸市に疎開
 - 1949年
 - 名古屋動物園美術学校を開き、51年まで小学生に絵画指導を行う
 - 1951年
 - 名古屋市内に児童美術研究所を開設
 - 1959年
 - 名古屋CBCビルに大理石モザイク壁画制作
 - 1989年
 - 愛知県で死去 享年95歳
 


